ジム開業4年で月収300倍にした方法
- 教宜 武内
- 2018年4月20日
- 読了時間: 3分
本日、私のジムが4周年を迎えた。
スポーツクラブのアルバイトから始めて
フリーのパーソナルトレーナーを経て
4年前の28歳のときに開業。
私がジムを開業する時に
アルバイト時代の支配人から
「全てが1/10になると思った方がいい。
お客さんが今30人いるなら3人になる。
今の月収が20万円なら2万円になる。
独立するんだったらそれくらいの
覚悟でやらないとダメだよ」
と言われた。
もちろん私も
それくらいは覚悟して
自分で起業してみた。
実際に1ヶ月営業してみて
月収は2000円だった。
1/10じゃなくて
1/100じゃねーかよ!
支配人のうそつき(笑)
でもそれが私の
リアルな実力だった。
会社の不満ばかり言って
勢いで独立してみたけど
会社の看板があるのって
すごくデカいんだなぁと実感。
最近はおかげさまで
予約も埋まってきて
月収もコンスタントに
50~60万くらいは
超えるようになってきた。
2000円→60万円!
4年で月収300倍になった。
だけど実際はそこから
税金やら保険やら色々引かれて
お小遣いとして自由に使えるのは
半分くらいになる。
生活に困ってはいないけど
まだ余裕がある状態ではない。
有給休暇もないし、
ボーナスもないから、
毎月100万近く稼げるようになって
会社員とトントンくらいなのかなぁ・・・
って感覚。
1つのお店を運営し続けるとか
収入を得るってホント大変なこと。
ちなみに、
もしこの記事タイトル
「起業4年で月収300倍にした方法」
に釣られてきたなら気をつけて。
そういうキャッチコピーは
山ほどあるから。
「売上●●倍にする方法」とか
すごそうに魅せておいて
実は大したことないとか。
「●●倍」って、
ビフォーがどれくらいで
アフターがどれくらいなのか
によって全然ちがうよね。
だけど私も20代の頃は
そういうコピーに飛びついていた。
起業するからにはもちろん
稼ぎたいっていう想いもあったし。
でもそういう人に実際に会い、
直接話を聞いてみると
「あれ、なんかおかしいぞ」
って気がつく。
私も「うまくいってる風」に
魅せるのは得意な方だから
なんかわかるんだよね(笑)
たとえば
「プロテイン5000mg配合」
っていう商品。
トレーナーだったら買わないよね。
5000mgって、たった5g。
普通のプロテインには
20~30gは入ってるから。
トレーナーは知識があるから
すぐに気がつくけど
一般の人はパッケージを見て
買っちゃうよね。
「5000mg!すげー、効きそう!」
って。
それと同じで、
知識がないと言葉のトリックに
騙されちゃうんだよね。
特にうまくいっていない時ほど。
それらのコピーも嘘ではないんだよ。
嘘ではないけど、
独立したらすべてを自分で
決断しないといけないし、
責任を取るのも自分だから
見極める力も必要になる。
特に私達みたいな若手は
カモにされやすいから
色んな意味で、
自立(自律)していかないと。
だいぶ話が反れたから
話を元に戻すと、
起業して4年が経った今、
毎日がめちゃくちゃ楽しいよ!
ってこと(笑)
大変なこともあるけど
自分らしく生きていきたい人は
自分で仕事を創るという選択も
ありなんじゃないかな。

ความคิดเห็น