検索
パーソナルトレーナーが「ペルソナ」を明確にするべき理由
- 教宜 武内
- 2017年10月6日
- 読了時間: 1分
パーソナルトレーナーとして活動するには「ペルソナ」を明確にするべきだ。ペルソナというのは理想のお客様のこと。要は、ターゲットを明確に絞ろうという意味だ。
トレーナーがクライアントを増やそうとする時によくありがちな失敗がある。「すべての人へ」「若い人からお年寄りまで」「リハビリから競技力アップまで」「男性も女性も」といったフレーズで集客してしまう。
しかしこれではクライアントは思うようには増えない。誰に対して、何ができるのかを明確にすることを考えてみてほしい。たとえば「20代~40代女性」といっても、20歳の女子大生と、49歳の3児のママの悩みは違うからだ。
このWEBサイトも「ジムに入社5年目、27歳トレーナー」というように絞っている。ジムで仕事の悩みがあるトレーナーはたくさんいる。しかし、同じジムに勤めていても新入社員の悩みと支配人の悩みは違う。
まずは自分がサポートしたいと思う人の具体的な悩みを理解することが大切になる。
最新記事
すべて表示私はコラムを1000本以上書いてきた。 そこからたくさんの仕事に繋がっている。 その成果を評価していただき、 今は起業の学校で Web講師を担当している。 起業仲間にも トレーナー仲間にも 情報発信を薦めている。 するとこんな声があがる。 「ネット集客がすべてじゃない」...
Comments