「上腕二頭筋」を知らないトレーナーが独立したらどうなるか?
- 教宜 武内
- 2017年6月23日
- 読了時間: 2分
あなたは「上腕二頭筋」と「上腕三頭筋」の違いがわかりますか?
パーソナルトレーナーでこの違いがわからない人はおそらくいないでしょう。もし上腕二頭筋を知らないあなたは、もう少し勉強が必要です。
では、「フロントエンド」と「バックエンド」の違いはわかりますか?
ビジネスを勉強していれば当たり前に知っていること。1年生で習うような内容ですね。
もしこれがわからずに独立しようと考えているのは、上腕二頭筋、三頭筋の違いを知らずにトレーナーをやっているようなもの。そのレベルでクライアントに指導したら危険ですよね。
上腕二頭筋を知らないトレーナーが独立したら、おそらく成功は難しいでしょう。それと同じで、ビジネスの勉強をせずに独立するというのは危険です。
実は私が起業準備をはじめた27歳のとき。フロントエンド?バックエンド?ペルソナ?ベネフィット?オウンドメディア?それらの言葉を聞いても、「何それ?」という状態でした。
トレーナーでいえば、ベンチプレス?超回復?BCAA?「なんですか、それ」と言っているレベル。まずいですよね。
そもそも私は、「独立」と「起業」の違いもわかっていませんでした。本当ダメダメですね。これも「マシン」と「フリーウエイト」の違いがわからずに筋トレを教えているようなもの。
スポーツクラブの正社員として働くならビジネスの勉強は必要ありません。上司に教わったことをそのまま行なえばいいだけですから。ですがもし独立を考えているのなら、ビジネスの勉強もしていきましょう。
注意しなければならないのが、ただ知識だけを身につけようとしないこと。セミナージプシー、ノウハウコレクターにはならないように。
独立・起業の「あり方」と「やり方」についてはまたお話していこうと思います。

Comments